
HOME 仲介 諸費用 注意点 買取 名義 再建築 相続 ハウスクリーニング代 SITEMAP
家売却では、査定までは費用がかかりません。
査定の結果を見てから、契約をする不動産会社を決めて、媒介契約を結びます。
実は、媒介契約を結ぶ段階でも、手数料などはかかりません。
コストがかかってくるのはその後です。
家売却では、ハウスクリーニング代は基本的に必ずかかってきます。
もちろん、部屋が綺麗な状態ならばそのまま売りに出す
ということをしても良いですが、
ハウスクリーニングだけはしておいたほうが良いでしょう。
買主は一般人ですので、少しでも嫌なニオイがしたり、目立つ汚れがあったりすると
購入を諦めてしまいます。
素人にはそのニオイ・汚れが消せるものなのかどうかという判断をすることは
一見しただけでは難しいので、無難に買わないという選択肢をとることが多いです。
ハウスクリーニング代はほぼ必要経費ですが、リフォームまではする必要がありません。
むしろ、リフォームをしてしまうと価値が上がってしまって売りにくくなります。
リフォームの種類はさまざまであり、まだ決まっていない購入者の
希望に合わせることは不可能ですので、購入者にまかせたほうが良いでしょう。
しかし、タバコなどでひどく部屋が汚れている場合などには、
小規模なリフォームをして壁紙の張替えなどを行う必要があるでしょう。
仲介手数料については、契約締結時に半分を、もう半分を決済の時に
支払うというようになっていることが多いですが、不動産会社によって異なるので、
あらかじめ確認をしておきましょう。
媒介契約は3ヶ月ごとの契約となっていることが多いですが、売主の都合で
解約をする場合には違約金もかかってきます。
専属専任媒介契約を結んだが、個人で探してきた買主と
契約する場合などには違約金がかかります。