HOME 仲介  諸費用  注意点  買取  名義  再建築  相続  子供  SITEMAP

家の買い取りについて

注意点

家売却にあたっては、個人で買主となる人をみつけて
直接交渉するという方法もないわけではありませんが、専門的な知識や
ノウハウをもっている不動産会社に相談を持ちかけた上で、なんらかの方法で
家売却を依頼するというのが一般的であるといえます。

買取

こうした不動産会社を通じた家売却の方法としては、大きく分けてみると、
仲介と買取という、2つの種類が挙げられます。

家売却の方法としては、どちらかといえば仲介のほうが一般的であり、
これは不動産会社に買主を探してもらい、契約の手続きなどのこまごまとした
事務についても、あわせて代行してもらうというものです。

この方法の場合、不動産会社としては、インターネットのホームページ、
あるいはチラシ、ミニコミ誌などに物件情報を掲載したり、店頭に掲示するなどして
宣伝につとめ、まずは買主となりそうな人を探します。

そして、現地の案内や説明などのアプローチをして、条件的に折り合えば
晴れて売買契約の締結ということになります。

この場合、契約をするのはあくまでも家売却をした本人と買主である
個人ということになり、不動産会社には別に手数料収入を支払う必要があります。

手数料

いっぽう、家売却のもうひとつの方法である買取ですが、これは不動産会社が直接
家売却を希望する人からその物件を買い取ってしまうというものです。

この場合、契約は家売却をする本人と不動産会社ということになり、手数料もかかりません。

この方法のメリットとして、短期間で現金化が可能で、売主としての
瑕疵担保責任も免除されるということがありますが、価格的には仲介方式で
相手と交渉を行ったほうが、より高く売却することが可能なケースが多いものです。